リーフィアex採用デッキ

カード

エネルギー構成
fire
ヒトカゲ
ヒトカゲ
リザードンex
リザードンex
イーブイ
イーブイ
ニンフィアex
ニンフィアex
ブースター
はかせのけんきゅう
はかせのけんきゅう
リーリエ
リーリエ
ナツメ
グズマ
ふしぎなアメ
ふしぎなアメ
モンスターボール
モンスターボール
おおきなマント
リザードンexに最速で進化させる事に特化したデッキです。ふしぎなアメが引ける事を前提に組まれている為リザードは入れません。イーブイ、ニンフィアexはカードを引く回数を増やす為に採用されています。リザードンexで3ポイント全てを取る事になるので、耐久性を持たせる為、リーリエ、大きなマントが採用されています。また、オドリドリ対策としてブースターが1枚採用されています。

シルヴァディ採用デッキ

カード

エネルギー構成
fire
ヒトカゲ
ヒトカゲ
リザードンex
リザードンex
タイプヌル
タイプヌル
シルヴァディ
シルヴァディ
グラジオ
グラジオ
はかせのけんきゅう
はかせのけんきゅう
リーリエ
ナンジャモ
マーズ
ふしぎなアメ
ふしぎなアメ
モンスターボール
モンスターボール
おおきなマント
メインアタッカーとしてリザードンex、サブアタッカーとしてシルヴァディを採用したデッキです。序盤、中盤はシルヴァディで戦い、終盤でリザードンexが活躍します。モンスターカード、グッズは最小限にとどめ、シルヴァディのバディブレイブの火力をあげる為にサポート枠を確保しています。

ファイヤーex採用デッキ

カード

エネルギー構成
fire
ヒトカゲ
ヒトカゲ
ガーディ
リザード
リザード
リザードンex
リザードンex
ウインディex
ファイヤーex
ファイヤーex
きずぐすり
スピーダー
スピーダー
モンスターボール
モンスターボール
はかせのけんきゅう
はかせのけんきゅう
サカキ
サカキ
ナツメ
序盤はファイヤーexの、れっかのまいでベンチのヒトカゲにエネルギーをつけます。リザードンexのぐれんのあらしは火力が200と、ほぼ全てのポケモンをワンパンできぜつさせる事ができますが、炎エネルギーを2つトラッシュしなくてはいけません。その為、ぐれんのあらしを連打するには、リザードンexがバトル場に出るタイミングで5つのエネルギーが必要となります。基本的には、リザードンexで2体(非ex1体、ex1体)をきぜつさせて3ポイント取得する事になります。その為、相手ポケモンがベンチに下がった時用にナツメが採用されています。また、リザードンexは2進化ポケモンの為、ヒトカゲ→リザード→リザードンと進化途中で手札事故が起こる事があります。その時の為に1進化ポケモンであるウインディexがサブアタッカーとして採用されています。