ポケモン名ブラッキーex
HP140
タイプタイプ
レアリティdiamond4
収録パック空と海の導き|ホウオウ|a4
進化1進化
弱点弱点20
にげるエネルギーエネルギー

特性

特性名ダークチェイス
説明このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のベンチのダメージを受けているポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

技名やみのキバ
エネルギーエネルギーエネルギー
ダメージ80

他のブイズexと比べると適切な使用シーンが想像しにくい

ブラッキーexは、にげるエネルギーが2エネとブイズの中では、逃げ足が遅いほうに分類されます(ニンフィアexは1エネ、ブースターexは2エネ)。
ワザの面では、非exブラッキーが、悪1エネでブラックバインド(ダメージ40、次の相手の番、このワザを受けたたねポケモンはワザが使えない。)と、序盤から相手の出鼻をくじくワザを持っているのに対し、2エネ80ダメージという、たねポケモンはワンパンだが、1進化ポケモンの処理には2ターン必要な絶妙な火力です。
イーブイガーデンで先に公開されたニンフィアex、ブースターexに比べると、適切な使用シーンが想像しにくいです。

特性ダークチェイスは、アカギの変わりになるのか?

特性ダークチェイスは、アカギと同じ性能(このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のベンチのダメージを受けているポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。)です。もしこの特性が、ブラッキーexがベンチにいる時でも使えれば、優秀なカードとなりますが、ブラッキーexがバトル場にいないと、この特性は使えません。
exポケモンをバトル場に出すのはリスクです。この特性に、そのリスクにあったリターンがあるとは個人的には思えないです。ブラッキーexの特性を使いたいのであれば、アカギをデッキに2枚入れたほうが、使いやすいデッキになりそうな印象を受けます。